平成仮面ライダー20作記念 仮面ライダー平成ジェネレーションズ FOREVER

平成仮面ライダー20作記念 仮面ライダー平成ジェネレーションズ FOREVER 2018

6.10

高校生活を過ごす常磐ソウゴ / 仮面ライダージオウを明光院ゲイツ / 仮面ライダーゲイツとツクヨミが追いかけていた。その途中、アナザーデンライナーが墜落、その中からアナザー電王が出現した。しかし、ソウゴはジオウとしての記憶を無くしていたが、偶然取り戻しゲイツと共にアナザー電王に立ち向かう。 同じ頃、1人の少年シンゴを襲うアナザーWに桐生戦兎 / 仮面ライダービルドと万丈龍我 / 仮面ライダークローズが応戦。その途中、前の世界の記憶を失ったはずの猿渡一海 / 仮面ライダーグリスと氷室幻徳 / 仮面ライダーローグが加勢する。戦いの後、幻徳は突然戦兎たちのことを、ツクヨミはソウゴたちのことを忘れてしまう。 一方、ソウゴは仮面ライダーが大好きな少年、久永アタルと出会う。だが、アタルは謎のイマジン、フータロスと契約していた。 アナザー電王、アナザーWを裏で操っているスーパータイムジャッカーのティードが「仮面ライダークウガから始まった平成ライダーの歴史が今、終わりを告げる」と宣言し暗躍を始め、シンゴを狙っていた。そして、シンゴを保護した戦兎は、ティードに洗脳されてしまう。

2018

さざなみ

さざなみ 2015

6.60

結婚45周年のパーティを控える仲睦まじい夫婦ジェフとケイ。しかし夫ジェフ宛にかつての恋人からの手紙が届いたことで、夫婦の溝が深まっていく。シャーロット・ランプリング、トム・コートネイというベテラン・スターが共演した衝撃のドラマ。

2015

ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊199ヒーロー 大決戦

ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊199ヒーロー 大決戦 2011

7.40

海賊戦隊ゴーカイジャーが地球に来訪する数年前、宇宙帝国ザンギャックが地球を侵略し始めた。地球を守るべく立ち上がった34のスーパー戦隊は、満身創痍になりながらも全ての力を集約させザンギャックの第1艦隊を退けるも、その代償としてスーパー戦隊の力はレンジャーキーとなって宇宙へ散らばっていった。これが後に「レジェンド大戦」として語られることとなる。 そして数年後の現在。力を失った戦士たちがそれぞれの人生を歩む中、ゴーカイジャーは宇宙から集めたレンジャーキーを使い、地球へ再侵攻するザンギャックと戦っていたが、ゴセイジャーに変身しようとした際に本物の天装戦隊ゴセイジャーの5人が現れレンジャーキーを奪ってしまう。力を取り戻したゴセイジャーは変身を遂げ、さらにゴセイナイトのレンジャーキーを返却するよう詰め寄ったため両戦隊の争いに発展してしまう。 そのころ、ザンギャックの旗艦ギガントホースに黒十字王が出現。ザンギャックと同盟を組んだ黒十字王はかつてスーパー戦隊に敗れた救星主のブラジラ、総裏大臣ヨゴシマクリタイン、冥府神ダゴンらを蘇らせる。さらにゴーカイジャーとゴセイジャーが激突している途中、ギガントホースで攻撃し、ゴーカイジャーからレンジャーキーが入った宝箱を奪い取る。そしてゴーカイジャーとゴセイジャーは3人の強敵によって分断され、別々の異空間へと飛ばされてしまった。

2011

百獣戦隊ガオレンジャーVSスーパー戦隊

百獣戦隊ガオレンジャーVSスーパー戦隊 2001

7.40

いつものようにオルグと戦うガオレンジャーの5人の前に、はぐれハイネス・ラクシャーサが復活し、ガオイエロー(鷲尾岳)、ガオブルー(鮫津海)、ガオブラック(牛込草太郎)は“戦士の魂”を奪われてしまう。魂を奪われなかったガオレッド(獅子走)は、3人をガオホワイト(大河冴)に託してラクシャーサに立ち向かう。 一方、残された4人のガオレンジャーの前に現れたのは、かつて悪と戦った歴代スーパー戦隊の5人であった。

2001

轟轟戦隊ボウケンジャー VS スーパー戦隊

轟轟戦隊ボウケンジャー VS スーパー戦隊 2007

6.90

いつものようにゴードム文明と戦うボウケンジャーの5人。しかし、大神官ガジャと手を組んだ時の魔人クロノスによって、異空間に飛ばされてしまう。1人残された高丘映士(ボウケンシルバー)の前に、アカレッドが現れる。単独ではクロノスにかなわないというアカレッドの助言に従い、映士は先輩戦士たちの元へ向かう。 先輩戦士たちと共にクロノスへ立ち向かうボウケンシルバーだったが、その連携は全くのバラバラ。クロノスたちに苦戦する。しかし、映士とボウケンジャーの仲間との絆を知った彼らは改めて団結する。一方、クロノスは歴代の悪の幹部を復活させることで、ある陰謀を進めていた。

2007

オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー

オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー 2011

6.00

仮面ライダーオーズは3体のモールイマジンと戦うが、モールイマジンは偶然居合わせた少年の記憶を辿って過去に逃亡。そこへ、時の列車・デンライナーとともに野上幸太郎と相棒のテディが登場し、火野映司とアンクは彼らとともにモールイマジンの後を追って、1971年11月11日の世界に向かう。 1971年の世界で仮面ライダーNEW電王はモールイマジンを倒すが、その際にアンクは自分以外のグリードが復活していないことを理由にメダルの取り放題を企み、映司やモモタロスたちに阻止される。この時、アンクがセルメダルを1枚落としてしまったことに誰も気づかなかった。

2011

Ultraman Mebius

Ultraman Mebius 2006

8.30

Ultraman Mebius is a Japanese television series produced by Tsuburaya Productions and Chubu-Nippon Broadcasting. It is the 17th TV series and 40th anniversary production in the Ultra Series, which first began in 1966. It premiered on the Tokyo Broadcasting System on April 8, 2006. Unlike the two prior entries, Ultraman Nexus and Ultraman Max, Mebius was moved from Saturday mornings to Saturday evenings at 05:30. "Mebius" is the Japanese approximation of Möbius; the Möbius strip is a recurring motif in the series and the show going to air in Korea in April 2012. The series opens with the introduction of the rookie Ultraman Mebius, who is sent to Earth by the Father of Ultra. The series is set 40 years after the shows of Ultraman, and makes many references from Ultra Q through to Ultraman 80.

2006