
P・ボワローとT・ナルスジャックのミステリを、H=G・クルーゾーが映画化した作品で、「恐怖の報酬」(52)とはまた質の異なる突出したサスペンス描写に彩られた傑作。 舞台はパリ近郊の寄宿学校。校長のミシェル(P・ムーリス)は妻クリスティナ(V・クルーゾー)の莫大な財産の上に今の地位を築いていたが、その横暴ぶりにクリスティナの心労は極みに達していた。ミシェルの愛人でもある女教師ニコル(S・シニョレ)は彼女に同情し、二人して彼の殺害を企む。クリスティナとニコルは週末を利用してニコルの実家に赴き、ミシェルへ離婚の決意を告げる。やがて彼女を連れ戻そうと現れたミシェルは、薬入りの酒を飲まされバスタブで溺死させられる。死体をトランクに隠すと、学校に戻りプールの底に沈めてしまうクリスティナとニコル。後は死体が誰かに発見されるのを待つばかりであったが、なかなかその状況が生まれない。やむなく理由をつけてプールの栓を抜くことを命じるクリスティナ。だが、そこにはミシェルの死体など存在しなかった……。
題名 | 悪魔のような女 |
---|---|
年 | 1955 |
ジャンル | ホラー, スリラー, 謎 |
国 | France |
スタジオ | Véra Films, Filmsonor |
キャスト | Véra Clouzot, Simone Signoret, Paul Meurisse, Charles Vanel, Jean Brochard, Pierre Larquey |
クルー | ジョルジュ・ヴァン・パリス (Original Music Composer), Armand Thirard (Director of Photography), Henri-Georges Clouzot (Director), William Robert Sivel (Sound Designer), Henri-Georges Clouzot (Producer), Léon Barsacq (Art Direction) |
キーワード | wife, female lover, morgue, swimming pool, teacher, plan gone wrong, mistress, french noir, boys' boarding school, headmaster, philanderer, mischievous children, missing body, abusive husband, abused wife, wicker trunk, frightened woman |
リリース | Jan 29, 1955 |
ランタイム | 117 分 |
品質 | HD |
IMDb | 7.91 / 10 沿って 999 ユーザー |
人気 | 3 |
予算 | 0 |
収益 | 0 |
言語 | English, Français |